エプソムカップ|歴代優勝馬・歴史・競馬予想

エプソムカップ 競馬

エプソムカップの概要 1983年の第50回東京優駿(日本ダービー)記念して、東京競馬場と英国ダービーを開催するエプソム競馬場が姉妹競馬場として提携し、記念植樹とカップの交換を行いました。 これを記念して日本では、翌1984年から【エプソムカップ】を英国のエプソム競馬場では【ザJRAコンデションステークス】が開催されるようになった。 創設時より現在まで、東京競馬場の芝1800mで開催。 負担重量は創設時から1995年まではハンデキャップ戦でしたが、1996年より別定に変更になりました。 ⁂競走条件 *出走資格ーサラ系3歳以上 *日本中央競馬会所属馬 *地方競馬所属馬 2頭まで *外国調教馬 優先出走9頭まで ⁂負担重量ー別定 3歳牡馬52kg、4歳以上牡馬56kg、牝馬2kg- *日本馬ー獲得賞金3000万円以上の馬は超えた額2000万円ごとに1kg+ *外国馬:GⅠレース優勝馬5kg+、GⅡレース優勝馬3kg+、GⅢレース優勝馬1kg+(2歳成績除く) ⁂賞金 1着 4100万円、2着 1600万円、3着 1000万円、4着 620万円、5着 410万円 ⁂年表 1984年 現3歳以上の馬による重賞レース(GⅢ)として創設、第1回が東京競馬場の芝1800mで開催される。 1993年 外国産馬が出走可能になる。 2001年 馬齢表示変更により出走条件を3歳以上の馬に変更される。 2005年 外国調教馬が5頭まで出走可能になる。 2007年 外国調教馬が9頭まで出走可能になる。 2012年 地方競馬所属馬が2頭まで出走可能になる。 2020年 […]

【トヨタ賞中京記念】レース結果、優勝馬|競馬

トヨタ賞中京記念

トヨタ賞中京記念の概要 本レースは中京競馬場で開催されている、重賞レースで最も古い歴史のあるレースです。 翌1954年にレース名を【中京記念】に改称され、翌1955年には負担重量が別定戦から現行のハンデキャップ戦に変更されました。 1984年にグレード制導入によりGⅢに格付けされる。 創設当初は8月に開催されていましたが、1957年以降から2011年までは2・3月に移行し、2012年からは7月に繰り下げられ、施行距離も芝1600mに短縮されました。 あわせてサマーマイルシリーズの第1戦に指定された。 2020年からは第2戦に変更。 競走条件 出走資格ーサラ系3歳以上 *日本中央競馬会所属馬 *地方競馬所属馬 2頭まで *外国調教馬 8頭まで ⁂負担重量ーハンデキャップ戦 ⁂賞金 1着 3900万円、2着 1600万円、3着 980万円、4着 590万円、5着 390万円 年表 1953年 第1回が現3歳以上の馬による重賞レースとして、レース名が【中京開設記念】で創設。中京競馬場の砂1800mで開催された。 1954年 レース名を【中京記念】に改称された。 1955年 ハンデキャップ戦に変更。 1957年 出走資格を現4歳以上の馬に変更される。 1958年 本年のみ【中京競馬場開設5周年記念】のレース名で開催。 1967年 レース名が【トヨタ賞中京記念】に改称された。 1984年 グレード制導入によりGⅢに格付けされる。 […]

ニュージーランドトロフィーの歴代優勝馬と歴史

競馬 ニュージーランドトロフィー

ニュージーランドトロフィー 1984年にグレード制導入によりGⅢに格付けされ、1987年にはGⅡに昇格となり、2001年にレース名が現行の【ニュージーランドトロフィー】に改称されました。 創設当初は東京競馬場の芝1600mで開催されていましたが、1996年にNHKマイルカップトライアルレースに指定され、施行距離が芝1400mに縮小される。 2000年には東京競馬場から中山競馬場の芝1600mに開催時期も4月上旬に変更になりました。 レース条件 出走資格:サラ系3歳牡馬・牝馬 *日本中央競馬会所属馬 *地方競馬所属馬  NHKマイルカップの出走候補馬(3頭まで)が出走可能 、日本中央競馬会の3歳芝重賞レースの優勝馬・2歳GⅠレースの優勝馬にも出走資格が与えられる。*外国競走馬 優先出走8頭まで 負担重量ー牡馬56kg、牝馬54kg ニュージーランドトロフィーの賞金 1着 5400万円、2着 2200万円、3着 1400万円、4着 810万円、5着 540万円 ニュージーランドトロフィーの歴史と歴代優勝馬 1983年 現3歳馬限定の重賞レースとして【ニュージーランドトロフィー4歳ステークス】のレース名で創設。第1回が東京競馬場の芝1600mで開催される。 1984年 グレード制導入によりGⅢに格付けされる。 1987年 グレードがGⅡに昇格される。 1996年 NHKマイルカップトライアルに指定される。NHKマイルカップと安田記念のステップ競走に指定、地方競馬所属馬が各3頭まで出走可能になる。 2000年 地方競馬所属馬(NHKマイルカップの出走候補馬)の出走枠を2頭に縮小される。開催競馬場を中山競馬場の芝1600mに変更。 2001年 馬齢表示変更により、出走条件を3歳牡馬・牝馬に変更される。レース名を現在の【ニュージーランドトロフィー】に変更。 2009年 外国調教馬が8頭まで出走可能になる。 2011年 阪神競馬場の芝1600mで開催される。 […]

シルクロードステークス|GIII重賞レースの歴代優勝馬を紹介

Silk Road Stakes

シルクロードステークス創設当初の開催月は、4月に行われていましたが2000年に高松宮記念が3月に変更されたため、ステップレースとしての本レースも2月上旬に時期を繰り上げられました。 創設当初の負担重量は別定でしたが、2002年よりハンデキャップレースに変更されました。 シルクロードステークスの年表 1996年 現4歳以上の馬による重賞レース(GⅢ)として、京都競馬場の芝1200mで開催される。 2001年 競走条件を4歳以上の馬に変更。 2002年 ハンデキャップレースに変更された。 2006年 外国調教馬が4頭まで出走可能になる。 2007年 外国調教馬が8頭まで出走可能になる。 2015年 外国調教馬が9頭まで出走可能になる 2017年 優勝馬ダンスディレクターが初の連覇。 2020年 地方競馬所属馬が2頭まで出走可能になる。 シルクロードステークスのレース条件 出走資格:サラ系4歳以上 JRA所属馬 地方競馬所属馬(認定馬のみ、2頭まで) 外国調教馬(9頭まで、優先出走) 負担重量:ハンデキャップ シルクロードステークスの賞金 1着 3900万円 2着 1600万円 3着 980万円 4着 590万円 […]

日経新春杯|新春最初のGⅡ戦とは!?歴代優勝馬を参考に予想しよう

Keiba

日経新春杯の年表 1954年 4歳以上の馬による重賞レースで日本経済新春杯のレース名で創設。 1979年 レース名を日経新春杯に改める。 1980年 阪神競馬場の芝2400mで施行。 1984年 グレード制導入によりGⅡに格付けされる。ダート2600mで施行。 1987年 京都競馬場の芝2200mに変更 1990年 混合競走になり外国産馬が出走可能になる。 1994年 阪神競馬場の芝2500mで開催 1995年 京都競馬場の芝2400mに距離を変更。 2001年 馬齢を国際基準にしたため、出走条件を4歳以上に変更される。 2006年 外国調教馬が4頭まで出走可能になる。 2007年 外国調教馬の出走が8頭までに変更。 2015年 出走枠が18頭になる。 2017年 開催日降雪のため1月17日(火曜日)に変更。 2020年 地方競馬所属馬2頭まで出走可能になる。 日経新春杯の賞金 […]