最新オススメ記事
2017/03/20(月)
1 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:50:34 ID:ID:PKjax/z60
やったから見てってくれ
オージー420g
オージー420g

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489852234/'>引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489852234/
2 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:50:47 ID:ID:U+8dKo12a
なんだそれ
3 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:51:06 ID:ID:DEMLMVkH0
どういうことなの
4 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:51:07 ID:ID:Vv7QBf/60
生じゃん騙された
5 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:51:56 ID:ID:U92pkbDA0
肉テロかよ氏ね
6 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:52:02 ID:ID:vHdgunVe0
真空でもピブリオとかは生きてるからな
まぁ、そうそういないけど
まぁ、そうそういないけど
8 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:52:34 ID:ID:zWENcnV70
真空状態の中で焼き上げるのか単に真空パックで下味を付けた肉を焼くのかそれ以外なのか
9 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:53:04 ID:ID:Y5M7Dp6L0
無駄に撮り方うまいなこの野郎
10 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:53:09 ID:ID:OlbOvQK80
(?・ω・`)?
11 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:53:12 ID:ID:PKjax/z60

まずは肉に塩コショウ
12 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:53:41 ID:ID:7cLWj7W70
いくら?
17 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:56:19 ID:ID:PKjax/z60
>>12
1200円くらい
1200円くらい
13 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:53:42 ID:ID:Hf4uX3y7K
低温調理
真空パックした肉をお湯につけねつを通す
焼き目をつけて終わり
真空パックした肉をお湯につけねつを通す
焼き目をつけて終わり
19 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:56:43 ID:ID:zWENcnV70
>>13
生がダメなやつが食べられるローストビーフみたいになるんかな
生がダメなやつが食べられるローストビーフみたいになるんかな
18 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:56:23 ID:ID:L31PG+2h0
2万ぐらいのやつか
買うか悩んでる
買うか悩んでる
21 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:57:07 ID:ID:vHdgunVe0
>>18
ジップロックするんじゃなくて専用器具が出てるの?
ジップロックするんじゃなくて専用器具が出てるの?
25 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:59:20 ID:ID:L31PG+2h0
>>21
鍋にいれるヒーターがある
鍋にいれるヒーターがある
20 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:57:07 ID:ID:6VCC0/H8M
どうやって熱入れた?
まさか湯煎じゃないだろな?
全体に熱をムラ無く加熱するための器具はあるんだよな?
まさか湯煎じゃないだろな?
全体に熱をムラ無く加熱するための器具はあるんだよな?
27 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:00:08 ID:ID:zWENcnV70
>>20
真空パックして湯煎ほど無駄なく熱を通せるものは無いと思ってるんだけど間違い?
真空パックして湯煎ほど無駄なく熱を通せるものは無いと思ってるんだけど間違い?
33 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:04:47 ID:ID:6VCC0/H8M
>>27
肉自体の温度と湯には温度差が発生する
あとヒーターでも湯を循環させて温度ムラが内容にしないといけない
湯を撹拌させるヒーターならオッケーかと
牛なら肉の中まで67か68度まで加熱するので
計測するための専用の温度計がいる
肉自体の温度と湯には温度差が発生する
あとヒーターでも湯を循環させて温度ムラが内容にしないといけない
湯を撹拌させるヒーターならオッケーかと
牛なら肉の中まで67か68度まで加熱するので
計測するための専用の温度計がいる
36 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:07:16 ID:ID:zWENcnV70
>>33
要る道具だとかやる方法は、あなたと同じでわかってるよ
ありがとうね
要る道具だとかやる方法は、あなたと同じでわかってるよ
ありがとうね
39 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:13:33 ID:ID:6VCC0/H8M
>>36
すまん
自分でやるために調べたんだが
個人で設備を用意するにはかなりコストがかかると
言いたかっただけなんだ
すまん
自分でやるために調べたんだが
個人で設備を用意するにはかなりコストがかかると
言いたかっただけなんだ
47 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:16:50 ID:ID:zWENcnV70
>>39
コストも大事だけど、知識というか感覚でいらない道具は削れたりするから頑張って
コストも大事だけど、知識というか感覚でいらない道具は削れたりするから頑張って
55 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:21:13 ID:ID:6VCC0/H8M
>>47
チャンバー式の真空機
真空調理専用ヒーター
専用温度計
これで30万だからその時点で諦めたよ…
チャンバー式の真空機
真空調理専用ヒーター
専用温度計
これで30万だからその時点で諦めたよ…
62 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:23:00 ID:ID:zWENcnV70
>>55
そもそもチャンバー式の真空パック使ったことあるんですか?
そもそもチャンバー式の真空パック使ったことあるんですか?
66 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:26:04 ID:ID:6VCC0/H8M
>>62
ないですが
チャンバーのほうが真空率が高いので保存も考えると
そっちが良いと思ってる
ないですが
チャンバーのほうが真空率が高いので保存も考えると
そっちが良いと思ってる
76 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:33:17 ID:ID:zWENcnV70
>>66
どこまでのものを求めてるのかは分かりませんが、実際は殆ど家庭用で市販されているので事足ります
ここの>>1も実際通販かどこかで見たような真空パックマシンでの真空ですし
あとの温度管理に関しても百均の温度計で事足ります
あとは自分が何の為にそれを作りたいかに掛かってると思うので、頑張ってください
どこまでのものを求めてるのかは分かりませんが、実際は殆ど家庭用で市販されているので事足ります
ここの>>1も実際通販かどこかで見たような真空パックマシンでの真空ですし
あとの温度管理に関しても百均の温度計で事足ります
あとは自分が何の為にそれを作りたいかに掛かってると思うので、頑張ってください
83 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:36:48 ID:ID:6VCC0/H8M
>>76
そうなのか
手ごろな所からやってみる
ありがとう
そうなのか
手ごろな所からやってみる
ありがとう
22 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:57:29 ID:ID:PKjax/z60
それを真空パーック
はい真空パックしちゃいましたよ

はい真空パックしちゃいましたよ

23 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:58:16 ID:ID:zWENcnV70
>>22
なんだ、めっちゃ家庭用のやつか
なんだ、めっちゃ家庭用のやつか
24 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:59:20 ID:ID:Y5M7Dp6L0
>>22
こんだけぴっちり閉じてあるとワクワクする
こんだけぴっちり閉じてあるとワクワクする
28 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:01:24 ID:ID:5YBUp4OL0
>>22
その機械いくらよ
その機械いくらよ
31 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:04:08 ID:ID:PKjax/z60
そして出ました
anovaなんちゃらクッカー
太いめっちゃ太いです
>>28
12000円くらいだったかな
anovaなんちゃらクッカー
太いめっちゃ太いです

>>28
12000円くらいだったかな
26 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 00:59:35 ID:ID:El2z5p2o0
スーパーに値札つけておいてこようぜ!
29 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:02:38 ID:ID:Hf4uX3y7K
湯煎するにしろ温度管理ができないと
30 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:03:08 ID:ID:vHdgunVe0
>>29
つ シャトルシェフ
つ シャトルシェフ
34 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:06:06 ID:ID:6VCC0/H8M
>>30
40分近く温度を保ち続ける必要があるので
時間の経過で温度が下がる
40分近く温度を保ち続ける必要があるので
時間の経過で温度が下がる
35 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:06:38 ID:ID:x65C4dRd0
なんかたのしそー!
37 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:12:42 ID:ID:x65C4dRd0
え?それからどうなるのさ…
38 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:12:47 ID:ID:Qc+5lJv60
理科の実験かなにか?
41 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:14:17 ID:ID:PKjax/z60
自動でお湯を混ぜながら低温を維持してくれるスグレモノ
肉を入れました
レアが好きなので今回は50度で50分温めます
肉入れて温度下がったけどすぐ51度ジャストに戻るよ

肉を入れました


レアが好きなので今回は50度で50分温めます
肉入れて温度下がったけどすぐ51度ジャストに戻るよ
43 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:15:11 ID:ID:fMmPTq8Jd
>>41
これで中まで焼けるの?
これで中まで焼けるの?
42 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:14:41 ID:ID:pSy4Bw5d0
どっちかというとステーキよりローストビーフだろ
44 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:15:18 ID:ID:Qc+5lJv60
50度で焼くステーキねぇ
46 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:15:55 ID:ID:uti0V+tp0
肉を中まで50度にするってことだろ
焼くのはその後だ
焼くのはその後だ
48 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:17:28 ID:ID:PKjax/z60
間違えた51度だわ
50 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:18:36 ID:ID:El2z5p2o0
世の中には便利なものがあるんだな
51 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:19:46 ID:ID:o9Qjinh6r
ステーキって言わないよねこれ
52 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:19:55 ID:ID:PKjax/z60
待つ間付け合わせを作ったりしてました
にんにく

にんにく


53 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:20:14 ID:ID:DJohGF8Zp
うまそう笑
54 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:20:54 ID:ID:ufjC2k0Xp
人参シャトーするなら芋もしろよ
60 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:22:31 ID:ID:PKjax/z60
>>54
イモもやるの?
イモはやらなくね?
イモもやるの?
イモはやらなくね?
56 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:21:38 ID:ID:Hf4uX3y7K
ショップジャパンでこのての真空包装機売ってるけどどれぐらい売れてるんだろう
58 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:22:09 ID:ID:W02i35L20
こんなので旨いの?
59 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:22:26 ID:ID:o9Qjinh6r
分子ガストロノミー羨ましい
61 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:22:55 ID:ID:sNwrydp/0
タンパク質が固くなる温度が云々ってやつだよな
65 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:25:10 ID:ID:PKjax/z60
そして51度で50分温めた肉がこちら

67 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:27:46 ID:ID:4oH4n6BFK
ここまでやって焼肉のタレやケチャップで食うのが芸人魂
70 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:28:14 ID:ID:3Oq3VhWH0
焼き肉のタレ旨いじゃん!
68 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:28:08 ID:ID:PKjax/z60

微妙な色
71 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:28:58 ID:ID:qzMEuYrR
>>68
あーこれ1ヶ月冷蔵庫で放置した肉の色じゃん
あーこれ1ヶ月冷蔵庫で放置した肉の色じゃん
73 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:29:27 ID:ID:3wJXLV/Sd
>>68
生じゃん
生じゃん
69 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:28:13 ID:ID:x65C4dRd0
ここからどうなるか楽しみ
74 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:30:25 ID:ID:3wJXLV/Sd
ここから焼くんだよな?
75 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:31:28 ID:ID:PKjax/z60
表面を焼きたいので
昔買った丸い鉄板を用意
昔買った丸い鉄板を用意

77 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:33:34 ID:ID:RBIpwEcO0
おれも布団圧縮袋に肉突っ込んで肉と一緒に風呂はいって作ってみるわ
78 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:34:20 ID:ID:PKjax/z60
ジュワー感が無いけどいちお焼いてます
ひいた油が少なかったんだろうな
ササッと30秒くらい焼いた
ひいた油が少なかったんだろうな
ササッと30秒くらい焼いた

79 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:34:59 ID:ID:3Oq3VhWH0
50度の風呂とかなかなかチャレンジャーだな
80 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:35:43 ID:ID:PKjax/z60
アルミホイルで包んで3分休ませます

81 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:36:17 ID:ID:DEMLMVkH0
手間暇かかってるな
82 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:36:33 ID:ID:sNwrydp/0
これも休ませる必要あるのか
84 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:36:51 ID:ID:A35wRG9H0
普通に焼けよ(真理)
85 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:37:55 ID:ID:19MBqfped
無駄な工程に思えるけどそんなことないんか
86 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:38:16 ID:ID:4oH4n6BFK
アルミホイル開いたら焼き芋出てきてほしい
87 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:38:25 ID:ID:PKjax/z60

完成
黒xxxで頂きます
95 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:42:33 ID:ID:zWENcnV70
>>87
脂を上側に持ってこない辺りなにもわかってないのか疑問になる
脂を上側に持ってこない辺りなにもわかってないのか疑問になる
100 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:45:35 ID:ID:4oH4n6BFK
>>95
言われてみればナイフで脂身取れちゃうな
気にしてなかったわ
言われてみればナイフで脂身取れちゃうな
気にしてなかったわ
103 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:47:13 ID:ID:zWENcnV70
>>100
この盛り付けは個人的には最悪
この盛り付けは個人的には最悪
105 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:47:33 ID:ID:PKjax/z60
>>95
言われてみたらこれ逆さだね
どこで間違えたんだか
言われてみたらこれ逆さだね
どこで間違えたんだか
89 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:39:24 ID:ID:3Oq3VhWH0
真空調理の意味って?
91 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:40:01 ID:ID:zWENcnV70
>>89
ほぼローストビーフ
ほぼローストビーフ
96 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:42:40 ID:ID:Hf4uX3y7K
>>89
肉が柔らかくできる
味が浸透しやすい
肉が柔らかくできる
味が浸透しやすい
98 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:44:14 ID:ID:3Oq3VhWH0
>>96
そうなのか
この手間によって生じる差を俺の舌では感じ取れる自信がない
そうなのか
この手間によって生じる差を俺の舌では感じ取れる自信がない
109 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:49:36 ID:ID:Hf4uX3y7K
>>98
実際ローストビーフを低温調理で作ってる店は多い
ステーキを低温調理で出す店はあんまり無いだろうけど結婚式場とかか
実際ローストビーフを低温調理で作ってる店は多い
ステーキを低温調理で出す店はあんまり無いだろうけど結婚式場とかか
92 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:40:46 ID:ID:4oH4n6BFK
なんかイメージと違うw
パサパサしそうw
断面はよ
パサパサしそうw
断面はよ
93 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:41:14 ID:ID:3Oq3VhWH0
だったらローストビーフ食いたいわ
97 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:43:42 ID:ID:hHz4eY/DM
>>93
だった…?
ってつまりどう言うことや
だった…?
ってつまりどう言うことや
94 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:41:29 ID:ID:Fr6sLqNk0
ローストビーフみたいな断面
99 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:45:14 ID:ID:I/JJnvEl0
見た目はパサってて不味そう
101 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:45:50 ID:ID:PKjax/z60
肉が加熱で締まってないけど
低温で脂は溶けてるから異様に柔らかい
そしてこの断面
驚くほど均一にピンク
これで火が通ってるのよ
低温で脂は溶けてるから異様に柔らかい

そしてこの断面
驚くほど均一にピンク
これで火が通ってるのよ
104 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:47:20 ID:ID:Q8KJvpNp0
鴨のコンフィ食べたいあれも真空調理だっけ?
106 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:48:01 ID:ID:cuYWjinY0
不味そう
107 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:48:54 ID:ID:wVm1mi0T0
真空パックはファスナー付きのビニール袋に材料入れて
水に入れると水圧で空気が抜けて機械なんか使わずに簡単にできるぞ
水に入れると水圧で空気が抜けて機械なんか使わずに簡単にできるぞ
113 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:53:03 ID:ID:PKjax/z60
>>107
試したけど全然違うよ
真空パックの締め付ける密着と
水圧で押しただけの密着は似てるけど全然違う
試したけど全然違うよ
真空パックの締め付ける密着と
水圧で押しただけの密着は似てるけど全然違う
117 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:54:11 ID:ID:wVm1mi0T0
>>113
へえ
機械使ったことないからそれは知らんかった
具体的にどう違うん?
へえ
機械使ったことないからそれは知らんかった
具体的にどう違うん?
120 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:59:24 ID:ID:PKjax/z60
>>117
機械のやつはガッチガチに締め付けるように真空にするから
ピッチピチになる
擬音ばっかで伝わりにくくてごめん
機械のやつはガッチガチに締め付けるように真空にするから
ピッチピチになる
擬音ばっかで伝わりにくくてごめん
122 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:01:03 ID:ID:wVm1mi0T0
>>120
?
締め付けるって言ったって1気圧だろ?
そんな変わるもんかね?
?
締め付けるって言ったって1気圧だろ?
そんな変わるもんかね?
108 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:48:57 ID:ID:4oH4n6BFK
あらすてき
黒ビーのツマミならマスタード入りローストビーフソースとかでも変化付けに食ってみたいかも
黒ビーのツマミならマスタード入りローストビーフソースとかでも変化付けに食ってみたいかも
110 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:49:51 ID:ID:PKjax/z60
この肉をなんのソースで食べるか
鮮度の一滴のロブション醤油とわさびでしょう

鮮度の一滴のロブション醤油とわさびでしょう
115 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:53:58 ID:ID:zr3ZAa31d
>>110
ロブションてパン屋のロブションしか知らないけど醤油なんて出してるのか
ロブションてパン屋のロブションしか知らないけど醤油なんて出してるのか
119 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:57:04 ID:ID:PKjax/z60
>>115
SNSとかで話題になったやつで
ジョエル・ロブション監修のだし醤油なんだと
もう醤油じゃないよこれ
甘いし、めっちゃうまい何かのタレだわ
SNSとかで話題になったやつで
ジョエル・ロブション監修のだし醤油なんだと
もう醤油じゃないよこれ
甘いし、めっちゃうまい何かのタレだわ
111 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:50:23 ID:ID:sNwrydp/0
山葵はそれでいいのか
116 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:54:09 ID:ID:PKjax/z60
>>111
本物のわさび売ってるんだけど食べ慣れてないから
香りは良いけど辛さが弱いんだよね
クソ高いし
本物のわさび売ってるんだけど食べ慣れてないから
香りは良いけど辛さが弱いんだよね
クソ高いし
112 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:50:57 ID:ID:wVm1mi0T0
低温調理するならシャトルシェフがいいかもな
無ければ鍋を毛布で包む
無ければ鍋を毛布で包む
114 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:53:43 ID:ID:FoUx2iI30
肉よりジャガイモ食いたい
118 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 01:55:04 ID:ID:aKy6l9lGd
これローストビーフじゃん……
123 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:02:38 ID:ID:Hf4uX3y7K
気泡の残り具合
124 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:04:32 ID:ID:OCyea+19d
肉が赤いままで火を通せる画期的な方法でも発見されたのかと
125 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:05:05 ID:ID:wVm1mi0T0
>>124
俺も最初のが調理済みかと思った
俺も最初のが調理済みかと思った
126 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:07:20 ID:ID:eNmhiwDkd
ステーキ食べたい
127 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:07:31 ID:ID:PKjax/z60

400g余裕で完食でしたわ
俺もやる前はローストビーフみたいな作り方で何か違うだろと思ってたんだけど
めっちゃ柔らかく仕上がるんで正直アリだなって感じ
オージーなのにアゴが疲れないもん
128 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:10:19 ID:ID:h1VqNyXF0
>>127
お疲れ、俺も食いたい
お疲れ、俺も食いたい
129 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:11:37 ID:ID:qVcPLChh0
台所綺麗だしなんか機具揃ってるしいいね
便利調理機具買ってもすぐ飽きちゃうんだよな
便利調理機具買ってもすぐ飽きちゃうんだよな
131 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:16:05 ID:ID:Hf4uX3y7K
>>129
真空包装機は真空調理より保存がメインになると思うよ
真空包装機は真空調理より保存がメインになると思うよ
132 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:16:18 ID:ID:Ojbr9CvU0
飯テロだわ
134 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:31:40 ID:ID:PKjax/z60
鉄パンで焼くと断面こうなっちゃうんだよね
真空はこう
この差は大きい

真空はこう

この差は大きい
135 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:37:10 ID:ID:f0ZXIZMi0
袋に密閉して50度のお湯に浸けてかやくと全然違うってこと?
もっとこう理屈的根拠が聞きたい
もっとこう理屈的根拠が聞きたい
136 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:51:16 ID:ID:4NdF9ZET0
>>135
タンパク質が凝固する温度と脂が溶ける温度の差の話じゃねえの
タンパク質が凝固する温度と脂が溶ける温度の差の話じゃねえの
138 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:58:01 ID:ID:PKjax/z60
>>135
肉が固まり始めるのが60度以上で
水分を失ってパサツキはじめるのが68度以上
んで、生肉に火が通って肉質が変化し始める温度が50度以上からなの
肉が固まり始めるのが60度以上で
水分を失ってパサツキはじめるのが68度以上
んで、生肉に火が通って肉質が変化し始める温度が50度以上からなの
137 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:52:51 ID:ID:tAD9t5UYa
やっぱ中までしっかり焼きたいな
139 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 03:07:46 ID:ID:O/AkcQMw0
ウェルダンでお願いします
130 :以下、\(^o^)/で全速ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚がお送りします 2017/03/19(日) 02:14:36 ID:ID:0OlEy9Add
これもうちょい表面焼けばローストビーフ感消えそう
うまそう
うまそう
トラックバックURLは http://zennews.jp/tb.php/2474-5b6c54f3
トラックバック
コメント
コメントの投稿
| このページの先頭へ |